彼に素顔を見せて 嫌われるのが怖いです。
化粧を落とすと別人のような地味な顔になります。
スッピンで外を歩いて知り合いにあっても誰も気がつかないほどです。
はじめて彼の家に泊まる時必ず不安になることそれは『すっぴん』
いつもデートの時はバッチリメイクをして可愛く見せていたけど、泊まるってことはお風呂も借りるってこと
できればノーメイク姿は避けたい!けど化粧そのまま寝るなんてそれもそれでおかしい…
本日はそんな悩める女子特有の悩みについてアンケートしてきました

いろんな女の対策がみれるから参考にしてみてね
- すっぴんエピソード
- みんなの対策と効果
まずはどれくらいの人がいつからすっぴんを見せれるかについてお伝えします
ではまずコチラをご覧ください
彼氏にすっぴんをいつから見せれる?

すっぴんを見せれるタイミング
ほとんどの人がいつでも見せれるという結果に
しかし、3ヶ月以上見せれないという人もいるようで、やはりすっぴんを披露することに不安な女性が多いです
- いつでも
- 3ヶ月以内
- 1ヶ月以内
どのようなタイミングだったかというとやはり彼の家に初泊まりの日が多く、一緒に寝ることについてのワクワクと嫌われてしまわないかなと不安が交わっています
ただ一つ最初に覚えてほしいのはノーメイクで引く男なら、ただの『面食い』

そんな男は別れて当然!顔だけで選ばれている可能性があるので補欠にして、本命を探すのよ
すっぴんを見せたときの体験談
相手の思っているほど気にしてないはず

そんなにかわらないね!って言われました
チョット内心複雑(メイク頑張っていたのに)
でも、彼氏はきっと褒めてそういう言葉を言っているはずなのでその時はよろこんでおきました

なるほど!でも羨ましいわねー
では、やっておけばよかったことはある?

特にすっぴんを披露するのに不安はありませんでした
ただ、相手の好きなタイプ(芸能人)などの顔の特徴をもっと知っておけばもっとモテれたかもなー

好きな人のためにメイクを研究することはモテる女磨きよね!!
覚悟をきめてみせたらすっぴん?可愛いじゃんといってくれた

お泊りメイクも考えたけど、、、どうせこれで酷いこと言ったらそれまでの男だと思ってみせました
実際、可愛いじゃんってほめてくれたから安心したけどちょっと広角は下がってたわねw
でも正直自分を出すことが長続きするコツだと思うわ
1度見せてから笑われて喧嘩

1度スッピンを見せてから爆笑されたので二度と見せるか~と思いました
悪気はないとはいえかなりトラウマになった思い出です

ではやっておけばよかったことはある?

付き合いたての時に見せておけばよかったかな
付き合いが長くなればなるほど見せれなくなるから早めの行動が大事ですよ

対策になるかわかりませんが、まつげエクステは鉄則!
周りの女友達もオススメなのは目のサイズはできるかぎり変えないこと
上下ガッツリまつげエクステしてるとスッピンでも多少化粧顔になりますよ♪
まゆげは…顔落としても描きましょう!
めっちゃムカついた一言

眉毛どこいちゃったのかなー?w

おかんに似てるな

むむ!!誰!
正直男性はこれらの言葉に全く悪意はありません
ないからこそ難しい問題だということがわかります
むすってして喧嘩しても悪いことだと思っていないため相手が逆ギレしてしまうからです
ではそうならないためにまず女性側がやっておかないといけないことはなんでしょう?
すっぴん時に傷つかないための伝え方
まずは好きな男性に一言付け加えて伝えることが大切です
多くの女性は『化粧を落とすと眉毛が無い』ことを気にしていますよね
ただ、可愛く(綺麗に)見せるには眉毛は少ないほうが書きやすいのも事実
こういう悩みを少しでもよくする方法は一言付け加えて伝えること

すっぴんを見せるってことは好きだからなんだからね!!
笑ったらもう見せなくなるわよ
同じように言う必要はありませんが、要するに相手のことを『信じていること・好きだから・あなただけ』といった言葉を使って伝えると男性も少しは気を使ってくれるでしょう
それでも不安な方はコチラをご覧ください
すっぴんが見せれない!不安で仕方ない人は経験者のアドバイスを!
寝る前の下ごしらえが夜の勝敗を決める
- まつ毛はエクステ
- 眉毛だけは書いておく
- ファンデーションだけ落とす
- 化粧を薄めにして、だんだん慣らす
- アイラインはアートメイクで細めにしておく

これらを繰り返して徐々に素顔を見せていきましょう
テンションガタ落ちした場合は何もせず寝るのが一番!
彼より30分早く起きてメイクをするのも手です
ノーメイク(すっぴん)を披露できるようになったらコレがオススメ
すっぴんを彼氏に見せれるようになったら次のステップは幸せの続け方
まずはマンネリを防ぐためにすぐ別れるカップルの特徴を知って、対策をしましょう
みんなの掲示板