- 結婚なんてするんじゃなかった…
- 交際時は幸せだったのに今はただの置物
このような友人は周りでいませんか?
きっと好きな人と結婚しなかったんだ
お金のために結婚したんだ!と思ったアナタも気をつけなければ彼女らと同じように公開するかも知れません
- 結婚後不幸になる夫の特徴
- チェック方法
結婚後不幸になる夫の特徴

『貯金は自分の為』家族のための貯金をしない

結婚というのは1人だけの問題ではありませんよね?
今お付き合いしている男性はこのような特徴はありませんか?
『お小遣い制は反対』
もしこのような話題になってないのであれば一言『この前テレビでやってたんだけど、お小遣い制?それとも?』と効いてみてみましょう
貯金はどうするの?などと聞いて普通に話していれば相手にストレスを与えることもないでしょう
もちろん、貯金(貯蓄)は悪いことではありませんが、自分の為だけに貯金をするような男性は結婚後苦労するでしょう
貯金の目的がはっきりしている場合はいいですが、二人で生活をする以上、自分のことだけを考えている男性はうまく行きません
- 入院等の急な出費
- 学校、教育費など
- 家や車を買うときのローン
- 子供ができた時の教育費等
このように、ある程度まとまったお金が動く場合、自分一人でお金を管理している場合は多くの場合辛い結婚生活になるでしょう…
マザコン男

まず最初に知らないといけないのは恋愛と愛は違います
恋愛から愛に変わるので非常に区別がしにくいものですが、結婚をするということは何をするにはも2人の判断が必要になっていきます
結婚後自分の意見(考え方)がなく、何をするにも彼の家族と連絡を取りあい、選択の決断をするようでしたら将来のことについてもう少し考えたほうがいいでしょう
結婚後は彼も【家族】になるのですが…
彼自身が家族の概念がない場合は非常に大変な生活を送るでしょう
このような男性は将来、もしかすると自分の家族以外に、相手の家族についての配慮も考えられない男性になる可能性があります
『思いやりがない』優しい?男
恋は結婚に比べてトキメキ(興奮)が多いと言われています
しかし、この考え方は正直正常だということを受け入れないといけません…
月日が経つにつれ以前と同じような行動ではときめかないのは当たり前だからです
早速ですが、このような友人や知人、もしくは自分自身おもっていませんか?

結婚する前は良かった…結婚してからなんだかマンネリで…
このような考えを持っている場合は結婚を決断するのは少し早いかも知れません
なぜなら、結婚というのは一種の責任を表すからです
自分の時間を共用するという上で思いやりがなければ結婚生活は苦しいだけです
そして、トキメキというのは結婚後にはあまり不必要だということも覚えないといけないからです

ようするにトキメキを求めるのは交際期間まで
もし、今の彼氏が痛みを共有できない場合はいくら優しくても、安心感をあたえてくれるような男性を探すのをおすすめします
コミュニケーションをとらない男性
これは無口な男性とは違います
病気や失業など大事なことを共有しないことや
なにか大きな問題が起きた場合も自分一人で解決するような男性のことを指します
基本的に男性は『自分の問題は自分で解決する』という考え方を持っています
しかし、結婚というのは家族になるということですから二人の問題は共有するべきであり、問題が発生した時は二人で一緒に考えるほうがいい結婚生活を送ることが出来ます
今付き合っている男性がこのような男性の場合、結婚後も同じ空間にいる男として錯覚していくので苦痛になるでしょう

同じ空間にいるからストレスがたまるのよ
計画性がない男
これはお金持ち、お金がないというわけではありません
彼が一生懸命働いてもお金がないからいい夫になれないというわけでもありません
これは将来について大きな野心がなくても、残りの人生を同伴する夫として生活を改善していくという考え方を持つべきだということです
例えば、将来子供がいるとして、この子供の父としてロールモデルになれるような男性を選ぶほうが結婚はうまく行きます
なるほど‼と思ったらコチラもオススメ
結婚というのは考えを押し付けることも、相手の考え方を変えることも大変難しいことです
しかしながら結婚というのは交際するというステップを踏まなければ結婚出来ません
ようするに交際期間中に相手が将来どのようになるかを見極めないと結婚は必ず後悔してしまいます
他にもこのような記事もあるので是非参考にしてみてください
みんなの掲示板