「男ってホント女の子の気持ちわからないよね。」
そう思ったことあるわよね。
女からすると、「察してよ‼アピールしているのに」って不満だと思うけど、男は鈍感なの。
なんで褒めてくれないのか。単純に鈍感なのか。
男の本音についてまとめたので下記を参考にしてみてね。
彼氏が褒めてくれない時の女性100人の対処法とは?
女性100人アンケートによると、彼氏が褒めてくれない時の対処法は
1位『やんわりとアピールする』約3割
2位『ストレートに伝える』約2割、
3位『変えられるところを変えてみる』約1割
1~3位で6割程度を占める結果だったわよ。
ということは10人いたら6人は彼氏が褒めてくれない時に同じような事をするんだけど、はたしてこれは男心からして本当にどうなのか。
わたくしオカマ主婦が解説していくわね。
1位は男心に響かない。やんわりとアピールはダメパターン
やんわりとアピールする…?それができてたら、とっくのとうに褒めてくれないシチュエーションは解説してるんじゃないかしら…?
きっとやんわりアピールをした結果「彼氏が褒めてくれない」と感じたからこの記事を見たんじゃないかしら。
男からいわせてみると、彼氏の好みに合わせて、いろんなものを合わせたりする人も多いけど。
これ、男からすると気づかないわ。というか、半分は無関心ってところかしら。
約3割の女がこのアピールをするみたいだけど、このアピール方法は間違いね。
あとは、
- 交際期間がすでに1年以上
- 週に何回もデートをしている
このような場合は、マンネリ気味になっているから小さな変化は気づかない場合が多いわ。
それでは、男目線で男の本音を解説していくわよ~。
褒めてくれない理由とは?褒める行為に対しての男の本音について
言わなくても伝わると思っている
男性300人にアンケートを取ったところ、第1位は「好意に気付かないふりをする」。約3割の男性が気づかないふりをすると答えたのよ。
つまり、変化に気づいているけど言わなくても別にいいと思っているってことね。
男心からいうと、「別にいわなくてもいいだろう」って感じね。
なぜこういう心理になるかというと、男はもともと感情表現が女性より苦手なの。
ここで狩りの時代とかの話はしたくないから省略するけど…簡単にいうと、「言葉よりも態度」の方が重要という考えを持っているの。
だから、ロマンチックな言葉もあまり言わないし、好きやかわいいとかもあまり言わないの。
…でも女からすると言われたいのよねぇ。
女は耳で恋をする動物だから。
だから、不安になっちゃうくらいならストレートに聞いた方がいいわ。

をわかっているからちゃんと言葉にするんだけどね。
恥ずかしいから
海外にくらべてまだまだ亭主関白ぎみの日本人は、女性を褒めるという行為に慣れてないわ。
それはやはり親の影響が強いはずよ。
あまり女友達が多くない男ほど、女性を褒めるのが苦手な傾向があるわね。
これは単純に恥ずかしいから。
ま、ほとんどの男の人は、コレね。
アナタもイケメンに向かって「かっこいい」っていうと照れちゃうでしょう。
そんな感じ。
単純に照れくさかったり恥ずかしかったりするのよね。
もう交際したから落とす必要がない
「でも昔はよく褒めてくれたけど…」っていう場合もあるけど、それはアナタに対してアピールしたくて必死だったから。
手に入ったら男は満足する動物なの。いただけないところだけど、それが本能なのよね。
そう…「釣った魚に餌はやらない」といった心理。
だからといって、昔言ってくれた「可愛い」とか褒めてくれたものに関しては本当のはずよ。。
自分の立場を下げたくないから
俺様系男子や肉食系男子に多いのが、自分のメンツやプライド問題。
かわいいねぇっていっている自分が下の立場に思えていいたくないってパターンもあるわ。
どちらにせよ、これは彼のタイプを知ることによって攻略できるわよ。
好きでなくなってしまった
昔と全然変わった…そんな状況の場合はコチラを確認してみて。
確認してほしいチェックリストはコチラ↓
- 浮気してない
- 外見の変化がない
- 情緒不安定ではない
この3つのうち1つでも当てはまったら危険信号。
もしかしたら彼のアナタへの気持ちが薄れているかも…
このような場合はコチラの
男に嫌われる女の特徴17選
【オカマが教える】男性が本当に好きな人にとる態度と脈アリ仕草とはとは
を参考にしてみて。

大至急よ~!‼
彼氏が褒めてくれない…気づいてもらう方法とは?
「いつもと違うのどこだ?」とクイズ
男からすると、やんわりアピールをされても「あ、やべ。」としか思わないわ。
なら、どうせ褒めてもらうのなら、自分のかわいいところをアピールする方法はどうかしら。
例えば、「いつもと違う所どーこーだー」といって、クイズ形式にすれば、「かわいい一面もあるんだな。」って思うわ。
私の友人のモテ女は、正解したときには”ご褒美”をあげてるわ。
不正解の時は「今日はダメw」など、ちょっとだけオマケを用意するだけでたくさん褒めるようになるわ。
自分から「かわいい?」と訊いてみよう!
女からするとあざといとか、うざい女と思われないか心配する人も多いけど…
男の私からすると、男は育てないとダメ。
- 気づいてない
- 伝えるのが苦手
じゃあイイ男にさせないとダメよ!
例えば、「髪型変えたのだけど似合うかな?」とか
「今日がんばって作ったんだけどどう?」と言ってわからせるの。
自分で気づかない人はいつまでたっても変わらない。
だから、自分からアピールをしてみることが重要。
- 髪型の変化
- 新しい服やカバン
- メイク・ネイル・香水
何度か言えば、彼氏もその変化に気づいて褒めてくれるようになるかもよ。
ストレートに伝える
- とにかく褒めてほしい。
- 頑張りを認めてほしい。
- 疲れているから癒してほしい
上記でも書いてある通り、男は言葉よりも態度で示そうとするわ。
だからアナタがストレートに「○○してほしい」と伝えることが大切。
私の友人は「お互い褒めあった方がいい関係を気づけるし、悪い所よりもいい所を探そう」と提案して結婚した人も多いわ。
【まとめ】男は言葉よりも行動。でもちゃんと伝えれば理解できる
「男は黙って行動だ!」ドンっ
みたいな亭主関白気味の人は令和の時代もまだまだいるわ。
日本男児あるもの、むやみに女性を褒めるなんて恥ずかしい‼
っていいながら家では甘えん坊な人が多いんだけど…
悩んでいるくらいならちゃんと言葉で伝えるべき。
さりげなく遠回しにいっても直りません。
直ってたら元カノがいる時点でもう改善しているはずよ。
だからまず理解してほしい事は
- 恥ずかしがり屋
- 言葉よりも行動派
- うまく褒めることがわからない
この3つを理解した上で、ゆっくりと教えてげることが大切よ。
男を育てるのは女なの。
これはいつの時代も変わらないわ。
みんなの掲示板